卒論を書くために必要な知見と考え方が理解できる

「よくわかる卒論の書き方」(詳細クリック!)
<内容>
卒論を書き進めていく上で必要な研究・執筆に関する知識や方法を,体系的かつ具体的に解説。
巻末に文例も収録。
<目次>
・
卒論とは何か 1 レポートとどう違うか
2 何の役に立つか
3 何枚書けばよいか
4 不合格になることはあるか
5 なぜ早めに始めるか
6 年間計画の立て方
7 実際の進め方
8 就職活動と両立させるのはなぜか
9 指導教員とどう付き合うか
10 どんな心構えが必要か
11 3,2,1年次にしておくこと
・
ゼミでの学び方 1 ゼミの選び方
2 文献講読のしかた
3 批判的に読むには
4 テキストクリティークのしかた
5 英語は苦手という人のために
6 英文の訳し方
7 レポーターのしかた
8 議論が苦手という人のために
9 議論のしかた
10 意見の出し方
11 自主ゼミ(勉強会)の開き方
12 共同研究の進め方
・
論文の書き方 1 論文のきまり
2 引用の示し方
3 引用文献の書き方
4 特殊な引用
5 引用文献の並べ方
6 専門用語の定義のしかた
7 事実と意見の分け方
8 論理的に書くには
9 読みやすい展開にするには
10 注と見出しのつけ方
11 文章の点検と推敲のしかた
・
パソコンの使いこなし方 1 ワードで書式を設定する
2 ワードでスタイルを決める
3 ワードの便利な機能
4 ワードを使ったグラフのつくり方
5 ワードによる表のつくり方
6 エクセルを使った度数分布の集計
7 エクセルを使ったクロス集計
8 エクセルを使ったデータの分析
9 SPSSによるデータ分析
・
文献の集め方 1 文献はなぜ必要か
2 文献はどう使うか
3 文献を集めるときに気をつけること
4 文献を手に入れる
5 参考図書を活用しよう
6 文献は「芋づる式」に探す
7 文献は書誌で探す
8 英語文献の探し方
9 新聞記事を使う
10 図書館利用のコツ
11 公的資料の使い方
・
研究の進め方 1 知りたいことを見つけるには
2 先行研究の読み方
3 テーマの深め方
4 問いの立て方
5 研究方法の選び方
6 研究の倫理
7 パイロットスタディ(探索研究)・段取りのしかた
8 研究計画書をなぜ書くか
9 研究計画書の書き方
10 行き詰まったらどうするか
・
卒論の書き進め方 1 いつから書き始めるか
2 読者を意識して書くには
3 構成のしかた
4 序論・問題・目的の書き方
5 展開のしかた
6 図表のつくり方
7 結果の吟味のしかた
8 考察と結論の書き方
9 題目・要約・謝辞・付録のつけ方
10 論文の点検と推敲のしかた
・
研究の方法 1 質問紙調査
2 インタビュー調査
3 フィールド調査
4 行動観察
5 実 験
6 実践研究
7 資料分析
・
卒論提出後にすること 1 卒論発表のしかた
2 発表論文集の書き方
3 口頭発表のしかた
4 質疑応答のしかた・面接試験の受け方
5 ポスター発表のしかた
6 報告とお礼のしかた
7 卒業前にすること
8 大学院受験のしかた
・
卒論の文例 1 テキストクリティークのレポート
2 研究の問い合わせとお礼の手紙
3 調査の依頼とお礼
4 研究計画書
5 卒論目次例
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

「
家庭教師 紹介サークル」
http://www.biwa.ne.jp/syuichi/katei.html家庭教師の紹介(派遣)をしてほしい方や、家庭教師(無料登録)をしたい大学生のためのページ(個人契約、直接契約)です。
紹介ページリストの中から、お気に入りの家庭教師(大学生、男性、女性)を自由に選ぶことができます。
学校の補習(予習、復習;算数、数学、英語、理科、国語、社会)、定期テスト対策(中間テスト、期末テスト)や、受験対策(中学受験,高校受験,大学受験)、夏休み、冬休み、春休み指導など、お子様の御希望に合わせてお選びください。
特に、受験生の場合、志望校が決まっているようでしたら、その志望校の出身あるいは、在校の家庭教師なら、受験指導の他に、偏差値や入試問題の特徴や体験談や勉強法のアドバイス、さらには、校風や評判といった情報も教えてもらえるかもしれません。
東京大学 京都大学 一橋大学 大阪大学 神戸大学 東京工業大学 東京医科歯科大学 東京外国語大学 東京学芸大学 首都大学東京 横浜国立大学 筑波大学 九州大学 北海道大学 名古屋大学 東北大学 広島大学 大阪府立大学 大阪市立大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 西南学院大学 日本大学 法政大学 立教大学 明治大学 京都産業大学 東海大学 東北学院大学 甲南大学 南山大学 東京理科大学 関西大学 中央大学 青山学院大学 お茶の水女子大学 奈良女子大学 津田塾大学 神戸女学院大学 日本女子大学 東京女子大学 聖心女子大学 フェリス女学院大学 京都女子大学 武庫川女子大学 松蔭女子学院大学 北海道教育大学 弘前大学 岩手大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学 茨城大学 宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学 千葉大学 東京農工大学 電気通信大学 新潟大学 上越教育大学 信州大学 富山大学 金沢大学 福井大学 岐阜大学 静岡大学 愛知教育大学 名古屋工業大学 三重大学 滋賀大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 大阪教育大学 兵庫教育大学 奈良教育大学 和歌山大学 鳥取大学 島根大学 岡山大学 山口大学 徳島大学 鳴門教育大学 香川大学 愛媛大学 高知大学 福岡教育大学 九州工業大学 佐賀大学 長崎大学 熊本大学 大分大学 宮崎大学 鹿児島大学 琉球大学
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
卒論の書き方とテーマ(理系,文系)
posted by 就職活動 就職情報 採用情報 面接対策 履歴書 エントリーシート 企業セミナー at 00:40|
就職活動の悩み
|

|